こんにちは
ハーティーパーチプラスの児童指導員の桜林です
今回は1月の様子をお届けいたします。
一年で少し長く感じられる月は1月と感じるのは私だけでしょうか。
お正月から新年は七草の日、鏡開きなど、新年の行事が盛りだくさんでしたが、
家の中と屋外の寒暖の差による体調管理も大変な月でもありました。
またインフルエンザの流行は例年と比べ、患者数も多かったのではないでしょうか。
インフルエンザ脳炎は恐ろしい病気でもある為、予防も大切にしたい所です。
1月の主な活動をお伝えしたいと思います。
一月では『新年会、書き初め、ダンス、風船バレー、じゃんけん大会、
ボールくっつきゲーム、ラジオ体操』などを行いました!
【公園】年始は公園へ行きました!
寒空でしたが、元気に公園へ行き、大きな滑り台や外気を体感しました!
【避難訓練】
避難訓練の知識を動画等見たりして勉強しました!
【風船バレー】
【ラジオ体操】
寒く乾燥する季節にも負けず、皆さんお元気な1月でした。
まだ寒く乾燥する季節が続きますが、皆様どうかご自愛くださいませ!
一般社団法人UNITE
未来を見据えて、信頼と優しさを様々な地域へお届けします。
〒146-0084 東京都大田区南久が原二丁目22番16号
TEL:03-6423-0856 FAX:03-6423-0857